海洋土木・建築・海岸工事・高耐久性モルタル・ウォータージェット工法・コンクリート診断、補修は株式会社南組

お問い合わせ 011-595-7082 営業時間平日9時?17時

メールフォーム

採用情報

エフモル/左官アシストの研究成果が農水省で公開

BLOG(ブログ)

トピックス

エフモル/左官アシストの研究成果が農水省で公開 2021.10.27

当社が代表会社として取り組んだ「平成30年度採択 官民連携新技術研究開発事業」の成果報告書が農林水産省のホームページ(https://www.maff.go.jp/j/nousin/sekkei/kanmin/kanryou.html)で公開されました。

この事業は当社と日鉄セメント(株)、土木研究所寒地土木研究所水利基盤チーム、鳥取大学農学部、室蘭工業大学大学院工学研究科と共同で取り組んだ研究開発で、凍結融解作用に対して高耐久性を有する高炉スラグ系材料による超高耐久性断面修復・表面被覆工法を開発し、さらに機械化による施工品質の確保・向上技術の確立を図るとする内容です(詳細は当該ホームページの91番目の項目を参照下さい)。
完了審査委員会の場でも「積極的に現場に普及すべき技術」として高く評価されました。

また、一般社団法人農業農村整備情報総合センターの情報誌「情報誌 ARIC情報 第143号(令和3年10月号)」にも研究開発事業の成果概要を寄稿しています。(https://www.aric.or.jp/activity/magazine.html)

金沢大学の栗橋准教授と共同発表した永久型枠工法に関連する論文が国際ジャーナルに正式に採択されました。 2021.05.06

金沢大学の栗橋准教授(前・室蘭工業大学)と共同発表した永久型枠工法に関連する論文が国際ジャーナルに正式に採択されました。
鉄筋破断や断面欠損がある場合においても永久型枠工法で断面修復することによりRC梁の曲げ耐荷性能が改善されることと、補修材料が主鉄筋降伏時までほぼ完全にRC梁と一体化していること等が明らかになったという内容です。
概要がホームページに掲載されています。

https://link.springer.com/article/10.1007/s40999-021-00613-z

左官アシスト底版用機械・曲面対応機械の施工状況をYouTubeにアップロードしました。 2021.02.02

官民連携新技術研究開発事業の成果の1つとして空知幹線用水路にて実施した実証試験の施工状況を動画にまとめました。
以下のアドレスよりご覧になれます。

左官アシスト 底版用機械
https://youtu.be/TgdujS4Y42M

左官アシスト 曲面対応機械
https://youtu.be/f0Um21yB8hA

左官アシスト工法については以下のページを参照下さい。
https://www.minamigumi.co.jp/maintenance/sakan/